これまた毎回収録の依頼を頂いている吹奏楽団さん。
収録に関して今回は少し変更点が。
マイクポジションを移動させています。
かつマイクの種類も変更。
写真では上下から伸びるマイクらしきものがありますが
僕が使っているのは下から伸びている方です。
去年に比べてスタンドの位置を通路一つ後ろへ移動させました。
このホールの形状もあって、逃げたいものが沢山あるので。。。
上下左右からの音の反射が強烈なのです。
あまり音が拡散しないのがこのホールの特徴。
客席にいると左右の壁から音が聴こえることがあります(汗
下手にマイクを置くとモノラルっぽくなります…。
とまぁ何かと苦労させられるホールであります。
収録ベースはいつものところで。
前回よりコンパクト化されています。
台車一台に全て収まるサイズにまとめてみました。
ペアマイクなのでレコーダーが大きすぎる気もしますが。。。
なかなか代わりのものが無いのです。
これが小型化されれば車の必要も…とはいきませんね。
機材はどうあれ、最高の録音技術が重要。
日々精進です。
MUSA Enterprise / 西村 宙明
0 件のコメント:
コメントを投稿